みんなのコラム
Twitterのなりすまし

Twitterのなりすましを防ぐために、青いチェックマークを廃止し、金色か灰色のチェックマークを有料化し付与されることとなった。これまでだと、なりすましが多く、著名人と間違える人もいたのではないかと思う。有料サービス利用 […]

続きを読む
みんなのコラム
キャンプ場

岐阜県本巣市が所有するキャンプ場で今月末、運営業務を委託された指定管理者が代わることを受けて、従業員全員が退職することがわかった。新たな指定管理者が提示した4月からの給与が現在より大幅に低いことなどが理由だと言う。専門家 […]

続きを読む
みんなのコラム
選抜高校野球大会

18日に行われた選抜高校野球大会の開幕試合。東北の選手が山梨学院のエラーで出塁し、一塁上自分のチームのベンチに向かって「ペッパーミルパフォーマンス」をすると、審判は「パフォーマンスはダメ」と注意をした。これに対して、ネッ […]

続きを読む
みんなのコラム
WBC

WBCで、日本代表が決勝で米国を破り、三大会ぶり3度目の優勝を飾った。普段一緒に練習することのない選手たちをダルビッシュ有選手がご飯会に誘い、絆を深めたという。その効果もあるのか、試合中にはお互いを鼓舞するようなシーンが […]

続きを読む
みんなのコラム
フルーティビール

クラフトビールメーカーの「ワイマーケット」がビールが苦手な人でも飲みやすいビールを、大学生と共同開発した。若者のビール離れの中で、後味がさっぱりしている方が飲みやすいと言うことがわかり、苦味がなくフルーティーなビールを作 […]

続きを読む
みんなのコラム
緊急一時避難施設

他国のミサイル攻撃などから身を守るため、国民保護法に基づき都道府県と政令指定都市が定める「緊急一時避難施設」のうち、地上より有効とされる地下施設が全体の4%にとどまることがわかった。今までは、災害が起きた時の避難場所を確 […]

続きを読む
みんなのコラム
国際刑事裁判

国際刑事裁判所は17日、ロシアのプーチン大統領に逮捕状を発付した。理由として、ウクライナの子供たちの連れ去りに関連し、プーチン氏が出した大統領令が根拠になった。ICC加盟国に行けば逮捕される危険があるため、事実上、プーチ […]

続きを読む
みんなのコラム
闇バイト

政府は闇バイト対策プランを決定した。広域強盗のような詐欺を防ぐために、サイバーパトロールによる闇バイトの情報削除や名簿流出防止、悪質な電話転送事業者への対策などを行う。また自宅にかかってくる電話番号のの表示板の普及など、 […]

続きを読む
お知らせ・みんなのコラム News & Column
韓国への半導体関連材料

政府は2019年から続く韓国への半導体関連材料の輸出規制強化措置を解除すると発表した。日本は、これまで、韓国の輸出管理体制に不備があり、安全保障上で懸念されていたが、改善が確認できたとしている。日本は半導体の製造装置や材 […]

続きを読む
みんなのコラム
習政権

一強体制を固めていた習近平氏が、党、国家、軍の三権を握る最高指導者として、さらに少なくとも5年は中国を率いていくことが決まった。習政権の特徴は、国内の引き締めを図る強権統治と米国との対立激化を背景にした軍拡路線である。2 […]

続きを読む