2023年7月26日
中古車販売大手ビックモーターで修理で預かった車両を故意に傷つけて、保険金を水増し請求するなど悪質極まりない不正が明らかとなってきた。ノルマが課され、車両に対する悪用に手を染めた。ノルマは、いい意味ではとても大切であり、目 […]
2023年7月25日
三重県多気町のヴィソンでは、キャンピングカー向けの駐車場予約サイトと連携して車中泊スポットを開設した。多気町の近隣である伊勢志摩地域は観光資源が豊富である一方で、宿泊施設不足や二次交通の不便さで日帰り客が多く、観光客の滞 […]
2023年7月24日
プラごみの増加に伴い、排出量も急増している。風によって大気中にも微小プラが入ってきているとのこと。体内に入ってしまうと、喘息や呼吸器障害が引き起こされる可能性がある。プラごみは海だけだと思っていたが、空中に飛び交っている […]
2023年7月23日
親の休みに合わせて子どもが学校を休めるラーケーションの日が九月から導入される。欠席扱いがなく、学校行事などと被らなければ取れるようになっている。ラーケーションの日で必要なのは、親と子どもが一緒に過ごすことだと思う。外で行 […]
2023年7月22日
総務省が働く女性の割合が過去最多の約303万人と公表した。仕事と育児の両立のための支援が進んでいることが背景となっているという。働いている女性が増えていることから、育児休業率はまだまだ女性の方が多いため、男性の育児参加が […]
2023年7月21日
回転寿司チェーン店で起きた迷惑行為についての初公判が行われた。迷惑行為に対して、周りの友人たちが動画を撮り、面白いと言っていたとのこと。1人でいる時より、友人たちといるとどうしても常識に対する考え方が落ちてしまうことがあ […]
2023年7月20日
全国のガソリン価格が値上がり続けている。180円を超えるとの見方も出ているとのこと。これまでの補助金支給には一定の効果があったため、ガソリン価格高騰は物流全体や日々の暮らし、中小企業、商店街などさまざまな場所で影響が出て […]
2023年7月19日
韓国で、病院の出産記録があるのに出生届が出ていない「消えた子ども」が八年間で二千人以上にのぼり、その相当数がベビーボックスに預けられていたことが明らかになった。病院が行政に出生情報を通知するよう義務付ける案を可決。しかし […]
2023年7月18日
岐阜県産鮎の輸出は増加傾向で、海外で推奨店を拡大していく方向であるとのこと。海外推奨店ではコースとして、鮎の塩焼きや甘露煮、飛騨牛料理と組み合わせて提供していく。岐阜のあゆは癖が少なく、軟らかい歯応えも海外に評価されてい […]
2023年7月17日
世界気象機関によると、先月は観測史上最も暑い六月となった。エルニーニョ現象が7年ぶりに発生したとされる。雨不足もあり、世界各地で森林火災も拡大している。世界規模での異常気象が起きることで、海外に頼っている食物の不足が考え […]