2023年6月10日
名古屋に子育て経験者らが母親を支援するサロンが開所した。企画者は今の子育て支援は子供を重点的としており母親に支援が向いていないと感じていたという。サロンといえば、室内での活動をイメージするが、近くの東山動植物園や市科学館 […]
2023年6月9日
マイナンバーと連携する公的給付金の受取口座をめぐり、振込遅れなどにつながる事例が多数明らかとなっている。政府はDV被害者などの存在を踏まえて本人名義にするしかないとしている。しかし小さな子供のいる家庭では、子どもに預貯金 […]
2023年6月7日
木造復元を目指す名古屋城天守のバリアフリー対策を議論した名古屋市主催の市民討論会がある。計画案では車椅子利用者と介助者の2人が乗れる小型昇降機を石垣がある地上から天守一階まで設置する方針を明記する一方、さらに上層階への導 […]
2023年6月6日
長野県で起きた事件により、猟銃所持申請について考え直すべきであるとの声が上がっている。銃を所持するには厳しい規制があり、医師による診断や身辺調査、警察と本人との面談がある。日本では規制をさらに厳しくすることでプライバシー […]
2023年6月5日
中学時代に取り組んだボランティア活動への参加や生徒会役員への立候補などのついて、高校生の7割以上が内申点を意識していたことが明らかかとなった。もちろん中学時代に学んだルールや時間厳守、身なりなどは、今となっては当たり前の […]
2023年6月4日
お茶の国のイメージが強い中国で、近年コーヒーの消費が急増しているという。経済成長に伴い、嗜好品の需要が増えて若者を引きつける様々な形態のカフェが開業している。中国政府は、コロナ禍で落ち込んだ消費の起爆剤としている。一般的 […]
2023年6月2日
北欧フィンランドは、充実した公民の授業や模擬選挙など国を挙げて若者の政治参加を推し進めている。授業では、生徒自身が政治や選挙についての情報をプレゼンテーションにしていくとのこと。日本では、公民の授業はあるが、それよりも数 […]
2023年6月1日
若者の間では周囲が楽しくしているのに、1人でいることを「ぼっち」と呼び、否定的な意味で使う。大学入学直後などに居場所のない若者は、周囲に助けを求めることができず孤独になってしまうとのこと。大学ではキャンパスソーシャルワー […]
2023年5月30日
トヨタ自動車子会社ダイハツ工業で新興国向けの四車種について側面衝突試験の際、ドア内側部分に不正な加工を施して認証を得ていたことが明らかになった。消費者が車に対して求めるもののひとつとして、安全性だと思う。そこに対して不正 […]
2023年5月30日
23品の食品消費で10年連続同じ都市がトップであることが家計調査で明らかとなった。生活様式の中でも食文化の継続性が強く、個性的な食文化を生かした観光資源の掘り起こしにも掘り当てられそうであるという。食べ物から、食器や文化 […]