みんなのコラム
自動車メーカーの認証不正

自動車メーカーの認証不正が相次いでいる。販売店ではその対応に追われることもあると思う。販売店では、なかなか不正などに気づかないため、対応はとても困ると思う。また安全性の部分は車を購入するにあたって1番重要であると思う。不 […]

続きを読む
みんなのコラム
1週間ペット

中国で1週間ペットという言葉が出回ってる。インターネットを通してペットを購入したが、病弱になっているペットが届くという消費者トラブルが起きている。配信などを見て購入を決めるという。配信者は健康だと偽り、手数料などで稼いで […]

続きを読む
みんなのコラム
DMMビットコイン

DMMビットコインから巨額の暗号資産が不正流出した。セキュリティーの専門家は北朝鮮の関与も疑う声が上がっている。さまざまな方法でハッキングを駆使しているため、対策は追いつかないのが現実ではないかと思う。業者を装ってウイル […]

続きを読む
みんなのコラム
政治資金規正法改正

自民党は政治資金規正法改正の再修正案を提出した。改正を実現しないと信頼は回復できないという。しかし10年後に領収書を公開するのは信頼を回復できると思うのだろうか。10年間の間に、領収書の内容を変えることはできると思う。一 […]

続きを読む
みんなのコラム
Googleの口コミ

Googleの口コミで一方的な悪評を投稿する人がいる。名誉毀損にも繋がり、社会問題となっている。アルバイト先でも名指しで口コミに投稿されている人もいる。名札を見て名前を書いているのだと思う。サービスについて、良し悪しを書 […]

続きを読む
みんなのコラム
育児と家事の両立支援

育児と家事の両立支援を強化する改正法が成立した。複数の働き方の選択ができるなど、少子化対策に繋げていきたい考えである。子供を産む前と後で、母親の考えにギャップが生じると思う。今まで通り働きたいと思う人や、ある程度の年齢に […]

続きを読む
みんなのコラム
キャベツとブロッコリー

キャベツとブロッコリーの卸売価格が高騰している。原因は天候不良などが挙げられている。今後は出荷量が増加され価格が安定されると言われている。しかし、ブロッコリーはお弁当に、キャベツはお味噌汁や野菜炒めなど家庭料理の至る所で […]

続きを読む
みんなのコラム
中古スマホ

最近は中古スマホが売れている。新しいスマートフォンは機能がたくさんついているが、価格が高い。機能がたくさんついていると便利な部分もあるが、全ての機能を使い切れる人は少ないしと思う。新しいスマホでも画面などの大きさは変えず […]

続きを読む
みんなのコラム
軽自動車の平均価格

軽自動車の平均価格が上昇している。軽自動車でも、安全装置が発達している。原材料の高騰もある。遠出をあまりしない人は普段使いだけの人には軽自動車で良いという人は多いと思う。また必ず車がないといけない人も多い。それでも価格が […]

続きを読む
みんなのコラム
公務員に対するパワハラの適用範囲

公務員に対するパワハラの適用範囲拡大をしなければならない。各地でパワハラが止まらない。自治体と国会議員での仕事は少なくないため、トラブルになりやすい。しかし威圧的に感じたかどうかは人それぞれである。人柄で仕事に対する熱量 […]

続きを読む