みんなのコラム
世論調査

石破茂首相に対する世論調査で、辞任するべきだという声は減少しつつある。8月に入り広島と長崎でのスピーチや外交での言動が評価されているとしている。個人的には、辞任して欲しいというよりも、改善していくところを見せて欲しいと思 […]

続きを読む
みんなのコラム
備蓄米

政府は、備蓄米について八月までとしていた販売期限を延長する方針としている。地域によって売れ残ったりするところは出てくると思う。事業者によっては売り切れず8月以降も販売していくとしている。個人的には地方ではあまり売れず、子 […]

続きを読む
みんなのコラム
避難所でのトイレの数

避難所でのトイレの数が基準を満たしていない全国の市区町村が半数近くあることがわかった。避難所での設備が整っていないと、災害関連死につながる恐れがあり、対応が急務となる。足りない理由として財政的に難しかったりする。市区町村 […]

続きを読む
みんなのコラム
戦争

アメリカによる原爆投下から80年となる。世界で紛争が起きており、核戦争の危機が差し迫っている。被爆者が少なくなってきているからこそ、若者たちが戦争について深く知っていく必要があると思う。

続きを読む
みんなのコラム
最低賃金

厚労省は2025年度の最低賃金の引き上げの目安額を63円と決めた。物価高などに負けない水準にしているという。働く側としてはありがたいことではあるが、企業側は経営難になりやすくいやだと思うところはある。やはり賃金が上がるこ […]

続きを読む
みんなのコラム
トラック運転手の長時間労働

トラック運転手の長時間労働の要因として挙げられているのが荷待ちや荷役である。その時間を短縮し、負担軽減に繋げていく。取り扱う量が多ければ多いほど、長時間労働になりやすい。運送会社と倉庫業者での連携が必要になってくる。また […]

続きを読む
みんなのコラム
カムチャッカ半島で起きた地震

30日の朝に発生したカムチャッカ半島で起きた地震により、日本でも各地で津波警報が出ていた。その後注意報に変わり解除はされたが警戒が必要である。東日本大震災の教訓を得て、日本では200万人が避難をしたと言われている。今後の […]

続きを読む
みんなのコラム
ガソリンの暫定税率廃止について

ガソリンの暫定税率廃止について今年中に実施すると表明した。個人的には山間部に住んでいるのでありがたいとは思う。しかし都心部に住んでいる人からすると車は必要がないので響かないと思う。また都心部は比較的に物価も高い。そうなる […]

続きを読む